- 2025年7月17日
こしひかり越後ビール
製造元の商品説明 新潟産コシヒカリを使用しています。澄んだ旨味とすっきりとした喉越しのラガービールです。お寿司などの和食にぴったり合います。田植風景の絵は、新潟市(旧巻町)出身の墨彩画家 藤井克之さんによるものです。Lager beer using Niigata Koshihikari rice. Crisp and refreshing with smooth finish. Goes ver […]
製造元の商品説明 新潟産コシヒカリを使用しています。澄んだ旨味とすっきりとした喉越しのラガービールです。お寿司などの和食にぴったり合います。田植風景の絵は、新潟市(旧巻町)出身の墨彩画家 藤井克之さんによるものです。Lager beer using Niigata Koshihikari rice. Crisp and refreshing with smooth finish. Goes ver […]
製造元の商品説明 日本産ホップ由来の爽やかで優しい柑橘系の香りと、モルトとお米の甘さが特徴の飲みやすいエールビールです。※栃木県産大麦麦芽、岩手県・北海道産ホップ、新潟県産コシヒカリを使用しています。<Limited Edition/9th Feb 2025 on sale>Ale with refreshing, gentle citrus aroma derived from Japanese […]
製造元の商品説明 お米と裾野産のキヌアと三島産の二条大麦を使ったビールです。 マッシュタンクでお米とキヌア、三島産大麦を炊いてつぶしたのを入れてじっくり炊き、そこに麦芽を入れて沼津茶で糖化させました。すでに情報が多いので、ホップは最近気になったtangoとCitraを組み合わせシンプルにしました。お米を入れてる分ライトな飲み口と、三島産二条大麦とキヌアの穀物の香り、ホップによる松脂のようなじんわり […]
製造元の商品説明 静岡県ゆずの一大産地である川根本町で、無農薬栽培されたこだわりのゆずをたっぷり使ったペールエール。川根本町を訪れ、お即自とともにお召し上がりいただきたいという思いを込め(株)KAWANE SENSEと池田谷麦(株)が共同開発したクラフトビールです。 アルコール度:5.5% 容量:330mL 引用元:池田屋酒店の店内醸造クラフトビール 製造元情報 静岡県牧之原市に1871年創業した […]
製造元の商品説明 3種類のホップが織りなす爽やかな香りと、軽やかな苦味が絶妙。 完熟パッションフルーツとフレッシュなグレープフルーツの果汁を思わせる甘い香りが華やかに広がります。程よいコクと甘味が心地よく広がります。口当たりはシャープでさっぱりとした後味。飲み心地良く、次の一口を誘います。爽やかなホップの香りと軽やかな苦味。バランスに優れたストレートなビールです。上質なアメリカンホップの個性を際立 […]