ペールエール(PALE ALE)

製造元の商品説明

2018年大名での醸造開始以来、たくさんのお客様に親し まれているペールエール。

麦芽の味をベースにホップの香りも楽しめるようにバランスを考え たオリジナルレシピ。

柑橘系ホップの華やかな 香りと、心地よい苦み、アルコール度数も 5%と、軽めで 飲みやすいアメリカンスタイルのペールエールに仕上げました。

アルコール度:5.0%
容量:360mL
引用元:【定番】ペールエール – FUKUOKA CRAFT BREWING


製造元情報

福岡県遠賀郡に醸造所を構える「フクオカクラフト」。2017年に福岡県福岡市の大名に醸造所を創業しており、福岡の人たちに手作りビールを届けたいという想いから世界へ私たちのクラフトビールを届けたいという想いに変化したそう。工場建設地探しで街をめぐる中で今の岡垣町に出会ったそう。こだわり抜いたアメリカンスタイルのクラフトビールが特徴的な醸造所です。

製造元:STORY – FUKUOKA CRAFT BREWING


BEERテイスト

味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる

感想・コメント・口コミ

開栓した瞬間、ペールエール特有の柑橘系の爽やかな香りがふんわりと広がり、期待感を一層高めてくれます。この香りは、フレッシュな印象を与えるだけでなく、飲む前のワクワク感を引き立てるようです。グラスに注げば、泡立ちはきめ細かく、黄金色の液体が光を反射し、美しい輝きを見せます。その見た目からも、このビールの完成度の高さが伝わってきます。

口に含むと、味わいは王道のペールエールそのもので、スッキリとしていながら深みもあります。硬水を使用している影響か、後味にはしっかりとしたガシッとした喉越しがあり、そのクリアさが心地良い特徴となっています。また、後味にほんのりと感じるオレンジピール特有のほろ苦さが、このビールを個性的にしているポイントでしょう。他の醸造所では見られない、この絶妙な苦味のアクセントが特別な一杯に仕上げています。

全体的に完成度の高いペールエールでありながら、個性もしっかりと主張しています。シンプルながらも奥深い味わいを楽しむことができ、ビール愛好家にとって満足度の高い選択になることでしょう。ぜひおつまみと合わせて、その魅力を存分に味わってみてください。

NO IMAGE

ユートビア=youとbeer

みんなで日本のクラフトビールを共有したい。そんな思いで開設しました。みんなでビール情報が詰まったサイトを創っていけたらと思います。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 飲酒は20歳になってから飲みましょう! 飲酒運転は法律で禁止されています。 飲酒後、絶対に運転さてはいけません。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を及ぼす可能性があります。