GRIM REAPER

製造元の商品説明

みんなに愛される死神

原点であり基本のスタイル。
B.M.Bでもビール造りの基準を求め、何度も仕込むうち定番と呼ばれるように。

アメリカンホップの香りと麦芽の香ばしさが感じられるペールエール。
3種のホップ(シムコー・シトラ・モザイク)で柑橘系のフレッシュでジューシーな香り。2種のカラメルモルトで麦芽の香ばしさを引き出し、バランスよく仕上げた奴。
「死神」を意味するこのビールの名前は、B.M.B Breweryの象徴でもあり、「誰でもドクロになれば同じ顔。国も文化も関係なく、世界中のお酒を飲む人に一度は飲んでほしい」という想いが込められています。

アルコール度:5.0%
容量:350mL
引用元:B.M.B Brewery


製造元情報

宮崎県宮崎市に醸造所を構える「B.M.B Brewery」。はじめは一軒のビアバーから始まったブルワリー。2018年に醸造所を構えてからすごい勢いで規模を拡大していき、2024年には新たな大規模醸造所を完成させています。地元から愛されるブルワリーとして全国にビールを提供しています。定番は「Grim Reaper(グリムリーパー)」

製造元:B.M.B Brewery


BEERテイスト

味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる

感想・コメント

開けた瞬間、ペールエール特有の香りがほんのりと漂いますが、控えめなため意識しないと気づきにくい、穏やかな印象です。その微かな香りから、爽やかでスッキリとした味わいへの期待が膨らみます。グラスに注ぐと、細かい泡が豊かに立ち上がり、しっかりとした泡立ちを楽しめます。液体は濃い黄金色で、少し赤褐色がかっており、鮮やかな色味に思わず見入ってしまいます。

口にすると、ペールエールらしい控えめな柑橘の風味が優しく広がり、まろやかな口当たりが特徴的です。この風味は中盤から徐々に引いていき、やがてスッキリとした後味へと変わります。苦味がほとんど感じられず、全体的に軽やかな飲み心地が続きます。暑い夏の日にぴったりのビールで、冷えた状態で飲むとさらにその爽快感が引き立つことでしょう。

特に、ビール初心者や重すぎる味が苦手な方にもおすすめの一杯です。このような繊細で爽やかなバランスを持つビールは、日本のペールエールが持つ魅力を感じさせてくれます。


あなたの“うまい!”をシェアしよう

飲んだ印象を、タップひとつで届けよう。 好き・嫌いじゃない、あなたの感じた「余韻」こそが、味わいの指標になる。あなたの”うまい!”が、このビールの印象を正しく伝え、次に手に取る誰かの選択に繋がります!小さな声を集めて、味のキャンパスにチャートを描こう♪
※レーザーチャートは定期的に平均値を更新!

味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる

NO IMAGE

ユートビア=youとbeer

みんなで日本のクラフトビールを共有したい。そんな思いで開設しました。みんなでビール情報が詰まったサイトを創っていけたらと思います。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 飲酒は20歳になってから飲みましょう! 飲酒運転は法律で禁止されています。 飲酒後、絶対に運転さてはいけません。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を及ぼす可能性があります。