• 2025年4月25日

Yマーケット アルティメットピルスニャー

製造元の商品説明 「奇をてらわず、何杯でも楽しめる」ことをコンセプトに仕込んだラガー。 透き通ったイエローカラーでボディーはライト。モルト由来の優しい甘さとグラッシーな香り、柑橘の風味が調和し、ほんのり花のニュアンスも。穏やかな苦みとクリスピーな飲み口、強めの炭酸が相まって、心地よい飲み心地を演出。 Yuyaboys・マホップモンスター(缶ラベルデザイン)とコラボした、是非一杯目にお楽しみいただき […]

  • 2025年4月20日

ホッピングシャチ

製造元の商品説明 名古屋のシンボル『名古屋城』オリジナルクラフトビール。 透き通った鮮やかなゴールドカラー。リンゴやパイン、柑橘、ほんのりスパイシーなホップキャラクターと、 力強い苦みが繊細に交わりあい、 後口のキレと相まって満足感が高くのどごしバツグンな仕上がり。 煌びやかで力強く、風雅で繊細な名古屋城をイメージし、 多くの方々に楽しんでいただきたいという想いを込め […]

  • 2025年4月19日

千代エール(CHIYO AlE)

製造元の商品説明 アメリカンペールエール アメリカ産の柑橘ホップを使用し、 フローラルやシトラスを感じさせる軽めの口当たり アルコール度:5.0% 容量:330mL 引用元:あすなろブルワリー オンラインストア 製造元情報 福岡県福岡市に醸造を構えるあすなろブルワリー。規模でいうとマイクロブルワリーですが、醸造家兼オーナーの経歴がすごいです。世界中を飛び回ってビールを創りたいと思い、思い立ったらす […]

  • 2025年4月16日

DRAGONEYE SKY

製造元の商品説明 岩手山の上の空は高く青い。そして清んでいる。 その青空のように清んだピルスナーが欲しかった。のど落ちもすっきり! ドラゴンは空を舞う阿の形。 ビールの王様、ピルスナー。 アルコール度:4.5% 容量:350mL 引用元:暁ブルワリー Akatsuki Brewery Japan | 日本初有機JAS認証!八幡平の天然水と地熱で醸すサステナブルオーガニックビール | BEER 製造 […]

  • 2025年4月16日

KAIZOKU

製造元の商品説明 これが Yellow Monkey Brewing のファーストバッチ! ”Be pirates. Be playful.” を掲げたYellow Moneky Brewing が最初に造るビールの名前は、そのまんま「KAIZOKU (カイゾク) 」! あくまで堂々と航海に漕ぎ出すべく、ファーストバッチにはピルスナーを選んでみました。皆さんの日々の頑張りを祝福するためのビールです […]

  • 2025年4月14日

COEDO 毬花-Marihana-

製造元の商品説明 シトラスの香りが爽やかに広がる、軽やかなセッションIPA由来「毬花-Marihana-」は、ホップの花を意味する名前です。ホップの個性を最大限に引き出したこのセッションIPAは、軽やかさと豊かなフレーバーを持つ、華やかなビールとして名付けられました。 風味の特徴・シトラスを思わせる爽やかな香りと、軽やかな飲み口が特徴。・低めのアルコール度数ながらもしっかりとした苦味と爽やかなホッ […]

  • 2025年4月14日

千代ラガー(CHIYO LAGAR)

製造元の商品説明 ピルスナー麦芽のみで醸造し、麦芽の甘味や香ばしさが感じられるすっきりしたラガー アルコール度:5.0% 容量:330mL 引用元:あすなろブルワリー オンラインストア 製造元情報 福岡県福岡市に醸造を構えるあすなろブルワリー。規模でいうとマイクロブルワリーですが、醸造家兼オーナーの経歴がすごいです。世界中を飛び回ってビールを創りたいと思い、思い立ったらすぐ行動で本場ドイツで修業し […]

  • 2025年4月14日

ホップの煌めき

製造元の商品説明 上富良野産のホップと網走産の大麦・小麦を原料に、道産原料100%にこだわった「オール北海道」のクラフトビールです。収穫直後の生ホップを工場へ直送し、上富良野産ペレット・乾燥ホップと組み合わせて巧みに醸造。希少な生ホップならではの華やかな香りと爽やかな苦みを引き出した、年に一度の数量限定商品です。2024年はホップのフレッシュさと麦芽の香ばしさが両立した、バランスがよく飲みやすい味 […]

  • 2025年4月10日

ブリッツ(BLITZ)

製造元の商品説明 ラグビー・リーグワン『トヨタヴェルブリッツ』さんとのコラボで造った、稲妻のように力強く疾走感溢れるセッションIPA。 明るく軽く霞んだイエローカラーでボディーはライト。グレープフルーツのような柑橘感とアプリコットや白桃のストーンフルーツ感、ほのかに感じられるトロピカル感やベリー感が絶妙にバランス。IPAとしては控えめの苦みが心地良く、後口のキレはシャープ。 手に汗握る熱戦のお供に […]

  • 2025年4月10日

Hysteric IPA(ヒステリックIPA)

製造元の商品説明 フルーティーな香り。鮮烈な苦み。5種類のホップを贅沢に使用し、苦みの質にこだわったワイマーケット定番IPA! ミディアムボディーでアルコール度数はやや高め。パッションフルーツ、シトラス、グレープフルーツ、ライチ、青りんごのようなホップキャラクターが複雑に絡み合います。 アルコール度:7.0% 容量:370mL 引用元:Hysteric IPA - ヒステリック IPA -  […]

NO IMAGE

ユートビア=youとbeer

みんなで日本のクラフトビールを共有したい。そんな思いで開設しました。みんなでビール情報が詰まったサイトを創っていけたらと思います。