金シャチビール プレミアムエール

製造元の商品説明

小麦麦芽のマイルドな口当たり、ホップ由来の柑橘を思わせる香りとバナナ、クローブのような醸造香がバランスよく融合した味わい。まろやかな酸味と香味のバランスもよく苦味は穏やか。オールモルトでありながらも、軽快で爽快感のあるビールです。

暑い日には、大きめなグラスにめいっぱい注ぎ、1/4程のレモンスライスを浮かべて飲むのも爽快感が増しておすすめ

アルコール度:5%

容量:330mL

引用元:金しゃちビール プラチナエール – 盛田金しゃちビール ホームページ


製造元情報

愛知県犬山市に醸造所を構える「盛田金しゃちビール株式会社」

現在の盛田金シャチビールを創業したのは1996年ですが、1884年にすでに盛田久佐衛門さんが「三ツ星麦酒」の試醸に成功していたことから100年以上の歴史や夢を受け継いだ事業とのことです。ビールスタイルを守りながら、日本の風土、食文化や日本の味覚に合った味わいの提供を心がけて、商品化しているそうです。木曽川系の地下水を使用して厳しい品質管理のもと、のどの渇きを癒すだけでなく、香り、味、色をじっくり味わう骨のある商品を取り揃えています。

製造元:盛田金しゃちビールHP~ABOUT US~ – 盛田金しゃちビール ホームページ


BEERテイスト

味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる

感想・コメント

芳醇な香りとバランスの取れた味わい-王道ヴァイツェンの魅力を堪能-

開封した瞬間、ヴァイツェンならではのバナナのような甘い香りが立ち上り、期待感が膨らみます。

グラスに注ぐと、細かく繊細な泡が立ち上り、美しい黄金色が広がります。少し白濁した色合いもヴァイツェンの特徴的な魅力の一つで、見た目からもその個性が伝わってきます。柔らかな泡がゆっくりと消えていく様子も心地よく、飲み口の滑らかさを予感させます。

ひと口飲むと、まさに王道ヴァイツェンの味わいが広がりますが、特筆すべきはその香りのインパクト。一般的なヴァイツェンよりも最初の香りが際立ち、甘みとともにふくよかな印象を与えます。穏やかな甘みの奥には軽やかな酸味があり、後味は意外にもさっぱりとした印象です。甘さが前面に出すぎず、最後にすっと消えていく酸味が心地よく、飲み飽きることのない絶妙なバランスを生み出しています。

全体的に、ヴァイツェンの魅力をしっかりと押さえつつ、香りのインパクトと後味の爽やかさで個性を発揮している一本です。ヴァイツェン好きにはもちろん、フルーティーなビールを好む方にもぜひ試してほしい一品です。

NO IMAGE

ユートビア=youとbeer

みんなで日本のクラフトビールを共有したい。そんな思いで開設しました。みんなでビール情報が詰まったサイトを創っていけたらと思います。