製造元の商品説明
3種類のホップが織りなす爽やかな香りと、軽やかな苦味が絶妙。
完熟パッションフルーツとフレッシュなグレープフルーツの果汁を思わせる甘い香りが華やかに広がります。程よいコクと甘味が心地よく広がります。口当たりはシャープでさっぱりとした後味。飲み心地良く、次の一口を誘います。爽やかなホップの香りと軽やかな苦味。バランスに優れたストレートなビールです。上質なアメリカンホップの個性を際立たせるため、麦芽の風味は控えめにしつつも、口当たりの滑らかさを精緻に設計しました。深みのある味わいと飲みやすさが高次元で調和した、理想的なアメリカン・ペールエールです。

アルコール度:5%
容量:350mL
製造元情報
三重県伊勢市にて1997年からクラフトビールの醸造を始めた伊勢角屋麦店。古くは1575年に船着き場の茶屋として創業。その後、醬油や味噌づくりを経て、その技術を活用し、ビール醸造を始めています。
はるか昔、戦国時代から伊勢神宮の参拝客をもてなしてきた茶店「角屋」。その歴史をクラフトビールという新しい歴史で更新している最中です。全国に流通させるほどの醸造量を誇りながら品質の高さは世界水準で、出荷基準は、国際大会で入賞できるレベルであることだそうです。そんな世界を目指しながらも伊勢だからできることを目指して地元に根ざしたブリュワーを心がけられています。
製造元:伊勢角屋麦酒 三重県伊勢市の地ビール・クラフトビール
BEERテイスト
味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる

感想・コメント
ゆず香るペールエール――爽快な香りと力強い苦味の調和
缶を開けた瞬間、広がるゆずの香りが爽やかで印象的でした。柑橘系ならではの軽やかさが心地よく、飲む前から期待が高まります。グラスに注ぐと、やや大きめの泡が立ち、泡持ちはそれほど長くありません。液体の色合いは王道のペールエールらしい美しい黄金色です。
ひと口飲むと、ペールエールでありながらIPAのようなしっかりとした苦味が押し寄せ、驚きました。ホップの強い主張とともに、あとからゆずの持つフルーティーな甘味とほのかな酸味が広がり、バランスの取れた味わいに仕上がっています。飲み進めるにつれ、苦味と柑橘の爽快感が調和し、すっきりとした余韻を楽しめるビールでした。
全国に広く流通しているため、気軽に手に取ることができるのも魅力の一つです。クラフトビール初心者の方にも挑戦しやすく、しっかりとした苦味を求める方にも満足していただける一本でしょう。見かけた際には、ぜひ試してみることをおすすめします。