製造元の商品説明
オレゴン州の『Block15 Brewing』とコラボで仕込んだフルーツベルジャンエール。
カシスのようにリッチなベリー感とほんのり梅のようなニュアンスが特徴の果実『マリオンベリー』をたっぷり投入。アサイージュースのような色合いでボディーはミディアム。
マリオンベリーとベースビールのBelgian Witによる様々な酸味と軽い甘みが相まって非常にリフレッシングな仕上がりの一杯。

アルコール度:5%
容量:370mL
引用元:MARIO WHEAT | Y.MARKET BREWING
製造元情報
愛知県名古屋市の大都会のど真ん中で醸造をしているY.MARKET BREWING。名前の由来は明治時代から続く柳橋中央卸売市場からきているのだそう。行き交う人々の笑顔と活気にあふれる市場のように我々のビールが多くの方々の食卓を彩り、今日の喜びと明日への活力の源になってほしいという思いを込めている素晴らしい醸造所です。毎年様々なビールを創られており、老若男女いろんな人がお店を訪れビールを楽しんでいる姿が見られます。管理人としては、白系のフルーツビールが他の醸造所と比べて口当たりがいいと感じるため、幅広い年代からリピートされる絶妙なフルーツビールをたくさん生み出しているのが強みだと感じました。もちろん黒ビールもおいしいので、たくさん飲んで自分の舌で確認してみてください。
製造元:Y.MARKET BREWING – 名古屋で初めてのクラフトビール醸造所
BEERテイスト
味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる
感想・コメント
開栓した瞬間、ベリー系のフルーツ香が強く漂い、まるでファンタグレープを思わせる甘やかな香りが広がります。この甘い香りはどこか懐かしく、それだけでもつい飲む前から期待感が高まります。グラスに注ぐと、泡立ちは非常に良く、その泡はほんのり赤みを帯びています。さらに、液体の色はベリーそのものを感じさせる鮮やかさで、濁りのあるテクスチャが味わいの濃厚さを予感させます。一見するとジュースのようで、ビールであることを忘れてしまいそうなほどのユニークな外観です。
飲むと、口の中にまず広がるのはベリーのフルーティな風味。その後に甘みが柔らかく続き、最後には爽やかな酸味がアクセントとなります。この味わいの変化は非常に滑らかで、香りがぶどうジュースを連想させるのに対し、味ではベリー特有の酸味が際立つのが面白いポイントです。通常のビールと比べると甘味が強めで、ビールに馴染みのない方でも飲みやすい仕上がりとなっています。
このビールは、ビールらしさを維持しつつ新しい方向性を示しており、甘さ、酸味、濃厚な味わいが見事に調和しています。特別な一杯として、初めてのビール体験を楽しみたい方にもおすすめです。そのビジュアルから味まで、五感を存分に刺激してくれる逸品です。