製造元の商品説明
フルーティーな香り、苦味が苦手な人にも人気のエール。

アルコール度:4%
容量:330mL
引用元:クラフトビールの種類 – River Port Brewery
製造元情報
岐阜県美濃市に醸造所を構える「River Port Brewery」。学生時代にイギリスのPUBで飲んだ冷えていないエールを飲んで衝撃を受けたことにより、イギリスの文化やビールの特徴をPUBをめぐって学んだそう。ビールは世界の文化という想いで日本ではなかなか飲めない活きたままの酵母が豊富な本当にうまい麦酒の提供を心がけているようです。美濃地域に訪れた方はぜひ買ってみてください。
製造元:River Port Breweryへようこそ! – River Port Brewery
BEERテイスト
味覚のレベル 1:感じない 2:少し感じる 3:普通 4:他より感じる 5:強く感じる

感想・コメント
開封すると、やわらかなモルトの香りがふんわりと漂い、穏やかな甘みを予感させます。決して強く主張する香りではなく、控えめでありながらも確かな存在感を持つ心地よいアロマです。グラスに注ぐと、細かく繊細な泡が立ち上り、エール特有の美しい色合いが目を引きます。黄金色に輝く液体と泡のコントラストが、これからの味わいへの期待をさらに高めてくれます。
ひと口飲むと、ペールエールの王道の味わいが広がります。モルトの甘みがじわっと口の中でほどけ、なめらかで優しい印象を与えます。フワッとした甘さは、ヴァイツェンの甘みとは異なり、より繊細で穏やかなものです。後味には、ほのかに柑橘系の爽やかな甘みが感じられ、全体のバランスを美しくまとめ上げています。この柑橘のニュアンスが、甘さに爽快感をプラスし、飲み進めるほどにその奥深さを楽しめる仕上がりとなっています。
「クリームエール」と名付けられるのも納得の味わいです。口の中に広がる甘さは、クリーミーでありながらも重くなく、スムーズな飲み心地を演出します。その優雅で調和の取れた甘さは、飲むたびに心地よい余韻を残し、最後のひと口まで楽しませてくれます。ヴァイツェンとは一線を画した甘さの表現が特徴です。じっくり味わいながら、落ち着いた時間を楽しみたいときにぴったりのビールです。